ようこそ、小岩研究室へ!

このホームページは、北海道教育大学大学院 学校教育学研究科 臨床心理専攻の小岩研究室の紹介ページです。

小岩広平の写真

自己紹介

小岩広平 (Kohei Koiwa)

北海道教育大学大学院教育学研究科学校臨床心理専攻 准教授

私は、コミュニケーションの研究をしている臨床心理学の専門家です。家族療法・ブリーフセラピーのコミュニケーション理論を基盤に、学校、家族、恋人関係、職場など、さまざまな場所でコミュニケーションが引き起こす社会問題を、解決するための研究を行っています。

詳しくは研究内容をご覧ください。

資格:博士号(東北大学、教育学)、臨床心理士、公認心理師

🔬 Latest News!

最新論文2本が国際学術誌に掲載されました

📖 掲載誌: International Journal of Brief Therapy and Family Science

📅 掲載日: 2024年12月

📝 論文タイトル: 1) An Empirical Study on the 2nd Step of the Revised Three Steps Model | 2) Examination of the Determinants of Emotional Experiences in Young Carers

👥 著者: 1) Kohei Koiwa, Daisuke Kobayashi, Koubun Wakashima | 2) Ayaka Uchiyama, Kohei Koiwa, Kobun Wakashima

📋 要約:家族療法・ブリーフセラピーの新しい治療モデル「改訂版スリー・ステップス・モデル」の第2ステップに関する実証研究と、ヤングケアラーの感情体験要因に関する研究の2本の論文が同時に掲載されました。
🔬

研究内容

コミュニケーション研究、家族療法、ブリーフセラピーについて詳しく紹介しています。

🏫

ゼミ紹介

研究室の理念、ゼミの運営方法、修了生の研究テーマ例をご紹介しています。

📚

研究業績

学術論文、書籍、学会発表、受賞歴などの詳細な業績リストをご覧いただけます。

📧

お問い合わせ

研究に関するご質問やお仕事のご依頼は、こちらからお気軽にご連絡ください。