🏫 ゼミ紹介

小岩広平の写真

小岩研究室では、臨床心理学およびコミュニケーション研究を基盤として、現代社会における対人関係や心理的適応に関する多様なテーマに取り組んでいます。

💡

研究の理念

本研究室では何より、「自分自身が本当におもしろいと思えるテーマ」を見つけて、それに熱意をもって取り組むことを大切にしています。研究テーマは必ずしも指導教員の専門分野に合わせる必要はありません。これまでの学びの中で疑問に思ってきたこと、人生でひっかかっていることを、どのように研究として形にしていくかを、ゼミのメンバーとともに考え、実現していくことを重視しています。

👥

ゼミの運営

ゼミは月に2回、オンラインで開催しています。

📅開催頻度

月2回の定期開催

💻開催形式

オンライン開催

🤝参加スタイル

グループゼミでのディスカッション形式

📝

修了生の修士論文テーマ(一例)

青年期におけるオンラインゲーム上での見知らぬ他者とのコミュニケーション経験の分類とアイデンティティ形成に与える影響

🌟 研究への参加をお考えの方へ

日常の中で感じる「なぜ?」「どうして?」という疑問を、科学的な研究として形にしてみませんか?
小岩研究室では、一人ひとりの興味や関心を大切にした研究指導を行っています。

研究内容を見る お問い合わせ